- 「小遣いを稼ぎたい」
- 「在宅で稼ぎたい」
- 「ブログで稼ぎたい」
ブログで稼ぎたく、レンタルサーバー利用を検討する人は想像以上に多いです。
私は超後発組と言われた2022年からブログを始めました。
始める時は「レンタルサーバーってなに?」という状態で、何を選らんでいいのさっぱり分からなかったです。
それでも色々調べて自分に合ったレンタルサーバーを使い、ブログで月50万円を達成することができました。
そこでこの記事では、私がWordPressにおすすめのレンタルサーバーをランキング形式で紹介します。
記事を読むだけで自分に合ったレンタルサーバーがすぐにわかるので、あなたの調べる時間を節約します。
結論を言うと、料金の安いレンタルサーバーはラッコサーバーで間違いありません。
詳しい料金を知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

ラッコサーバーは安いだけでなく使いやすいのが特徴です。
【安い】WordPress用レンタルサーバーおすすめ5選!
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)
サーバー名 | 料金(税込み) | 特徴 | 公式サイト | 詳細記事 | サポート |
---|---|---|---|---|---|
第1位 ラッコサーバー | 月額330円~ | 管理画面が使いやすい | ラッコサーバー | 詳細を確認 | チャット |
第2位 ロリポップ | 月額99円~ | 料金最安値 | ロリポップ | 準備中 | チャット |
第3位 スターレンタルサーバー | 無料~ | 無料プランあり | スターレンタルサーバー | 準備中 | メール |
第4位 ConoHa WING | 月額678円~ | サーバー速度が超高速 | ConoHa WING | 準備中 | メール |
第5位 エックスサーバー | 月額990円~ | 歴史が長い | エックスサーバー | 準備中 | 電話 メール |
サーバー名 | 料金 | 特徴 | 公式サイト | 詳細記事 | サポート |
料金の安いWordPress用レンタルサーバーをランキング形式で紹介します。
今回のランキング付けは以下の4項目を重視して判断しました。
- 月額料金の安さ
- WordPressを開設できる
- ブログの表示速度が速い
- 価格以上のサービス内容
単純に料金が安いだけでなく、価格に見合ったサービス内容かどうかに重きを置いています。
WordPressを開設できる料金が安いレンタルサーバーのおすすめは以下の通りです。
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)



以下で順番に詳しく解説します。
第1位:ラッコサーバー


⇧出典:ラッコサーバー
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | ラッコ株式会社 |
住所 | 本社 〒810-0073 福岡市中央区舞鶴3丁目1番30号 祐徳ビル2号館5F |
設立 | 2015年11月19日 |
代表者 | 坂谷 泰翔 |
事業内容 | マーケティングリサーチツールの提供 サイト売買プラットフォームの運営 インターネットインフラ事業 |
料金 | 月額330円~ |
公式サイト | ラッコサーバー |
ラッコサーバーはラッコ株式会社が運営するサイト売買サービスです。
ラッコ株式会社ラッコサーバーの他にも、
- ワードプレスサイト売買専用のラッコマーケット
- ブログのキーワードを調査するラッコキーワード
- SNSなども売買できるラッコM&A
- ブログ開設のためのドメインを取得するラッコドメイン
- 中古ドメイン取得のサービスである中古ドメイン販売屋さん
などの事業も展開しています。
ラッコサーバーは、
- 月額330円~利用できる
- ブログを始めるまでのセットアップが最短5分
- 管理画面が日本人向けで見やすく使いやすい
などの理由から、ブログ初心者を中心に選ばれています。



私も「ラッコサーバー」だけでなく、「ラッコキーワード」を始めとしたブログツールにお世話になっています。
おすすめ点 | おすすめできない点 |
---|---|
料金が最安値 ブログの表示速度が速い 最短5分でセットアップ完了 サーバーの操作画面がシンプルで使いやすい ブログを売るのが簡単 | 最安値プランで使えるドメイン1個のみなので注意 |
\ 月額330円~!/
※最短5分でブログ開設!
⇩ラッコサーバーの詳細は以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
第2位:ロリポップ(Lolipop)


⇧出典:ロリポップ
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | GMOペパボ株式会社 |
本社住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町26‑1 |
設立 | 2003年 |
代表者 | 佐藤 健太郎 |
事業内容 | ロリポップ! minne Color Me Shop SUZURI FREENANCE など |
料金 | 月額99円~ |
公式サイト | ロリポップ |
ロリポップは「GMOペパボ株式会社」が運営するレンタルサーバーです。
GMOペパボ株式会社は2003年に設立された日本のインターネットサービス企業で、マザーズ上場のGMOインターネットグループ傘下です。
GMOグループという大手企業がバックについているので安心感があります。
GMOペパボ株式会社はレンタルサーバーの他にも、
- minne(ミンネ):国内最大級のハンドメイドマーケット
- Color Me Shop:ネットショップ構築サービス
- SUZURI:オリジナルグッズ作成・販売プラットフォーム
などの事業も展開しています。
ロリポップのレンタルサーバーは、
- 月額99円~利用可能な最安プランがある
- 上位プランも業界最安値
- 低価格でもWordPressに対応している
など、料金が安い上にWordPressブログも開設できるので、評判も良く人気があります。



最安値プランはWordPressに対応していないので注意しましょう。
おすすめ点 | おすすめできない点 |
---|---|
月額料金が最安値 ブログの表示速度が速い 最短5分でブログを開設できる 電話サポートもある | エコノミープラン(最安プラン)はWordPressに非対応 エコノミーとライトプランは電話サポート無し |
\ 月額99円~!/
※最短5分でブログ開設!
第3位:スターレンタルサーバー


⇧出典:スターレンタルサーバー
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | ネットオウル株式会社 |
本社住所 | 〒604-8006 京都市中京区河原町通三条上る下丸屋町403番地 FISビル |
設立日 | 2009年3月24日 |
代表者 | 根来 千賀子 |
事業内容 | ホスティングサービス事業 インターネット関連サービス事業 |
料金 | 月額無料~ |
公式サイト | スターレンタルサーバー |
スターレンタルサーバーはネットオウル株式会社が運営するレンタルサーバーです。
2009年にスタードメインを提供を開始したのをきっかけに、
- ミニバード
- クローバー
などのレンタルサーバー提供を次々と展開してきました。
2013年にはエックスサーバーの関連会社となり、技術安定性とサービス向上を強化しています。
スターレンタルサーバーは、
- 有料プランだけでなく無料プランもある
- 月額253円~利用できる
- セキュリティに定評がある
など、安いだけでなく、安定して使えるのが特徴です。
お金をかけずにブログを始めたい人におすすめです。



最初は無料で初めて、本格的に稼げるようになったら有料版を購入するのもおすすめです。
おすすめ点 | おすすめできない点 |
---|---|
月額料金が安い 無料プランがある 無料でもWordPressを開設できる | 無料プランはサポートが無い 無料プランはメール機能が使えない |
\ 無料版あり!/
※最短5分でブログ開設!
第4位:ConoHa WING(コノハウィング)


出典:ConoHa WING
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | GMOインターネット株式会社 |
本社住所 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 4~14階 |
設立日 | 2018年9月 |
代表者 | 熊谷 正寿 |
事業内容 | インターネットインフラ事業 インターネットセキュリティ事業 インターネット広告・メディア事業 インターネット金融事業 暗号資産事業 |
料金 | 月額678円~ |
公式サイト | ConoHa WING |
ConoHa WINGは「GMOインターネット株式会社」が運営するレンタルサーバーです。
GMOインターネット株式会社はインターネットインフラから金融や広告、暗号資産まで広範な分野を手がける総合インターネット企業。
レンタルサーバーだけでなく、
- お名前.com
- ムームードメイン
- VALUE DOMAIN
などのドメインサービスも展開しているのが特徴です。
ConoHa WINGは、
- 月額678円~利用できる
- 独自ドメインが2つまで永久無料
- ブログの表示速度が最速
など、安いだけでなく、サーバー速度が超早いのが大きな強みです。



数あるレンタルサーバーの中で最速です。
おすすめ点 | おすすめできない点 |
---|---|
月額料金が安い ブログの表示速度が超速い セキュリティ対策が充実している 独自ドメインが2つまで永久無料 | 電話サポートが無い |
\ 超高速!/
※最短5分でブログ開設!
第5位:エックスサーバー


⇧出典:エックスサーバー
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | エックスサーバー株式会社 |
本社住所 | 〒530-0011 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワーA 32F |
設立日 | 2004年1月23日 |
代表者 | 小林 尚希 |
事業内容 | ドメイン取得サービス クラウドストレージ ネットショップ構築サービス |
料金 | 月額990円~ |
公式サイト | エックスサーバー |
エックスサーバーは、もともと「エックスサーバー」の屋号で2003年7月にサービス提供を開始し、翌年の2004年に法人化されています。
エックスサーバーでは以下のサービスも展開中。
- ドメイン取得サービス「XServerドメイン」
- クラウドストレージ「XServerドライブ」
- ネットショップ構築サービス「XServerショップ」
非上場企業ながら、国内レンタルサーバー市場で圧倒的な信頼と規模を有する企業です。
エックスサーバーのレンタルサーバーは、
- ブログの表示速度が速い
- 独自ドメインが2つまで永久に使える
- 電話サポートがある
など、初心者が安心して使える環境にあります。



私が初めて使ったレンタルサーバーはエックスサーバーでした。電話で相談できるので安心感が違います。
おすすめ点 | おすすめできない点 |
---|---|
月額料金が安い ブログの表示速度が超速い セキュリティ対策が充実している 独自ドメインが2つまで永久無料 電話サポートがある 半額キャッシュバックがある | 管理画面が分かりづらい部分がある |
\ 電話サポートあり!/
※最短5分でブログ開設!
レンタルサーバーを選ぶ際の注意点3つ


レンタルサーバーを選ぶ際の注意点についてまとめました。
料金の安さだけでレンタルサーバーを選ぶと後悔する場合も。
最低でも以下の3つは押さえておきましょう。
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)



以下でそれぞれ詳しく解説します。
①WordPress簡単インストールに対応していること
ブログで稼ぐならWordPress簡単インストールに対応しているレンタルサーバーがおすすめです。
難しい操作や専門用語を理解していなくても、簡単操作でWordPressを開設できるからです。
WordPress簡単インストールに対応していると、
- サーバーを契約する
- ドメインにWordPressをインストール
という簡単2ステップでブログを開設できます。
かかる時間はたったの5分です。
もしWordPress簡単インストールに対応していないと、ブログ開設に1時間~2時間かかるります。しかも初心者には難しく解説できない可能性も・・・
ブログで稼ぐならWordPress簡単インストールに対応しているレンタルサーバーを必ず選びましょう。



私がブログを始めた頃は、簡単機能が無かったので大変でした。
今回紹介したレンタルサーバは全て簡単機能があるので安心です。
②サーバーの表示速度が速いこと
ブログで稼ぐなら表示速度が速いレンタルサーバーがおすすめです。
なぜならスペックが低いレンタルサーバーを使うとブログの表示速度が遅くなってしまうからです。
ブログの表示速度が遅くなると、
- 読者が離脱しやすい
- 読者が最後まで記事を読んでくれない
など、読者に読まれないサイトとして判断されます。
読者に読まれなくなると、グーグルからも悪い評価がつき、検索上位に表示されることはありません。
サーバーの応答時間を減らす
サーバーからの応答時間を減らすことで、サイトスピードの向上につながります。
スペックが低いサーバーは、サイトスピードが遅くなる要因になってしまうでしょう。
ハイスペックで信頼性の高いレンタルサーバーなら、サーバーの応答時間を短縮できます。
弊社『エックスサーバー』なら、圧倒的なハイスペックサーバーを月額990円〜利用可能です。大量のアクセスも高速に処理を行い、安定した速度環境を提供します。
不明点やトラブルも24時間365日サポートいたしますので、初心者の方でも安心してご利用いただけますよ。
今回紹介したレンタルサーバーについては表示速度が速いので問題無いですが、あまりに安いレンタルサーバーを使うとサイトスピードが遅い場合もあるので気を付けましょう。



無料で使えるレンタルサーバーはサイトスピードが遅い場合があります。
⇩サイトの表示速度については以下の記事がおすすめです。
③管理画面が見やすく使いやすいこと
ブログ初心者は管理画面の見やすいレンタルサーバーを使うのがおすすめです。
レンタルサーバーの管理画面は基本的に何がどこにあるか分かりにくく、何をしていいか分からない場合も多いからです。
例えば「ラッコサーバー」の操作画面は日本人向けに作られているため、他のレンタルサーバよりもシンプルなのが特徴。
直感的な操作感で使えるのでストレスがたまりません。
⇩ラッコサーバーの操作画面。


⇧出典:ラッコサーバー
パソコンが苦手なあなたは、ラッコサーバーでブログを始めましょう。



レンタルサーバーはただでさえ難しいイメージがりますが、ラッコは飛びぬけて簡単です。
⇩ラッコサーバーの操作画面については以下の記事が詳しくておすすめです。
料金の安いWordPress用レンタルサーバーに関するQ&A


WordPressを開設できる料金の安いレンタルサーバーに関してよくある質問と、その回答をまとめました。
同じような悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
- 格安レンタルサーバーは?
-
格安レンタルサーバーをお探しなら「スターレンタルサーバー」がおすすめです。
無料で使えるプランがあります。
自分に合ったレンタルサーバーでWordPressを開設しよう


以上、WordPressを開設できる料金の安いレンタルサーバーについて紹介しました。
再度確認です。
- 初めてブログをやるならラッコサーバーがおすすめ
- 初心者は管理画面が分かりやすいラッコサーバーがおすすめ
- WordPressを開設するならラッコサーバーがおすすめ
ラッコサーバーなら料金が安いだけでなく、初心者に使いやすいです。
ぜひ自分に合ったレンタルサーバーでブログを始めてくださいね。
\ 月額330円~!/
※最短5分でブログ開設!
コメント