- 動画編集のやり方をマスターしたい
- 動画編集の副業に挑戦したい
- 動画編集で稼ぎたい
動画編集のスキルアップにudemyの動画編集講座を検討する方は多いです。
私もその一人で、udemyの動画編集講座を活用しています。
動画編集の副業を始めて3か月で月10万円を達成することができました。
そこでこちらの記事では、udemyの動画編集講座について詳しく解説します。
記事の内容を見ていただくだけで自分に合う講座かどうか分かりますよ。
正直言って、udemyの動画編集講座は700件以上あるので選ぶのに迷うと思います。
こちらの記事を見ていただくだけで自分に合った講座が見つかるのでぜひ最後までご覧ください。
- udemy動画編集講座のおすすめ
- udemyでおすすめのAfter Effects講座について
- udemyのセールについて など
udemyの動画編集講座おすすめランキングTOP7
商品名 | 定価 (税込み) | 公式サイト | 学習できる ソフト | メールサポート | 案件獲得 サポート | ポートフォリオ 作成 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 Premiere Pro完全版 | 13,800円 | 準備中 | Premiere Pro | あり | なし | なし |
2位 動画制作 パーフェクトガイド | 27,800円 | 準備中 | Premiere Pro After Effects | あり | あり | あり |
3位 YouTube編集を 8ステップで 具体的に実践! | 27,800円 | 準備中 | Premiere Pro | あり | あり | あり |
4位 Premiere Pro ステップアップガイド 【オーディオ編】 | 27,800円 | 準備中 | なし | あり | なし | なし |
5位 Premiere Pro ステップアップガイド | 27,800円 | 準備中 | なし | あり | なし | なし |
6位 Premiere Pro ステップアップガイド | 27,800円 | 準備中 | なし | あり | なし | なし |
7位 Premiere Proステップアップガイド | 27,800円 | 準備中 | なし | あり | なし | なし |
以下5つの判断材料を元に順位付けを行っています。
- Premiere Proの使い方を学習できる
- サポート期間が長い
- サービス内容と料金が見合っている
- 初心者でも挫折しにくい
- 特典が付いている
udemyの動画編集講座は以下の順におすすめです。
- Premiere Pro完全版(13,800円)
- 動画制作パーフェクトガイド(27,800円)
- YouTube編集を8ステップで具体的に実践!(27,800円)
- Premiere Proステップアップガイド【オーディオ編】(27,800円)
- Premiere Proステップアップガイド【字幕・テロップ編】(27,800円)
- Premiere Proステップアップガイド【テロップアニメーション編】(27,800円)
- Premiere Proステップアップガイド【エフェクト・トランジション編】(27,800円)

以下で順番に詳しく解説します。
1位:Premiere Pro完全版


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | Premiere Pro 完全版 |
定価 | 13,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「Premiere Pro完全版」は
- 全86項目、合計7時間30分の講義動画
- 動画編集の基礎
- Premiere Proの使い方の基礎
が学習できます。
学習の主な内容は以下の通りです。
- 作業スペースの設定
- シーケンスの設定
- 動画ファイルの読み込み
- カット編集
- テロップ挿入
- BGM・効果音挿入
- 動画の書き出し
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き | 案件獲得までは学習できない ポートフォリオ動画の作り方は学習できない 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



コスパはかなり良いです。
2位:動画制作パーフェクトガイド


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | 動画制作 パーフェクトガイド |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro After Effect |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「動画制作パーフェクトガイド」では以下の学習ができます。
- 全60項目、合計26時間30分の講義動画
- 動画編集の基礎やPremiere Pro+After Effectの使い方がひと通り学習できる
- ポートフォリオ動画作成の考え方
- クラウドワークスへの登録方法
- 良い案件・悪い案件の見分け方など、案件獲得関連も学習できる
学習の流れは以下の通りです。
- 講義動画を見ながらPremiere ProやAfterEffectの使い方を学習する
- Premiere ProやAfterEffectを実際に使ってみて覚える
- 分からないことがあればメールで質問
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ジャンルに合ったBGMや効果音などのリストがダウンロードできる ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き 案件獲得の基礎が学習できる | ポートフォリオ動画作成についての学習はできるが実際の作る手順は自分で取り組む必要がある 作成した動画の添削は受けられない 質問はメールのみでZOOMには対応していない ボリュームが結構多いので全てを覚えるまでには時間がかかる |



初心者が最初に学習するための教科書としては格安なのでおすすめです。
3位:YouTube編集を8ステップで具体的に実践!


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | YouTube編集を8ステップで 具体的に実践! |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「YouTube編集を8ステップで具体的に実践!」では以下の学習ができます。
- 全90レクチャー、合計7時間の講義動画
- ポートフォリオ動画作成の具体的な手順
- YouTube動画編集の流れ
- サムネイル作成方法
学習の流れは以下の通りです。
- カット編集
- テロップ挿入+アニメーション
- 画像挿入+アニメーション
- 色調補正
- BGM挿入
- 動画の書き出し
- サムネイル作成
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い メールでの質問が無制限 30日間全額返金保証付き 案件獲得の基礎が学習できる YouTube動画編集の流れを学習できる | ポートフォリオ動画作成の学習はできるが素材などは自分で準備が必要 作成した動画の添削は受けられない 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



Premiere Proの使い方を学んだあとにポートフォリオ動画を作りたい人が最初に見ると良い講義です。
4位:Premiere Proステップアップガイド【オーディオ編】


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | Premiere Pro ステップアップガイド 【オーディオ編】 |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「Premiere Proステップアップガイド【オーディオ編】」では以下の学習ができます。
- 全64レクチャー、合計6時間の講義動画
- 動画編集のオーディオに関する基礎を学習できる
- ジャンルに応じたBGMや効果音を簡単に探せるリスト付
学習の主な内容は以下の通りです。
- 音の波形
- 耳に届く音域
- 耳に伝わる速度
- ノイズ除去
- オーディオエフェクトの設定
- BGM・効果音の設定
- 全体の音量調節
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き 動画編集の音に関する基本的な学習ができる | Premiere Proの基本的な使い方は学習できないので注意 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



Premiere Proの使い方をひと通り学習した後にオーディオ関係に特化して学びたい人におすすめです。
5位:Premiere Proステップアップガイド【字幕・テロップ編】


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | Premiere Pro ステップアップガイド 【オーディオ編】 |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「Premiere Proステップアップガイド【字幕・テロップ編】」では以下の学習ができます。
- 全39レクチャー、合計4時間の講義動画
- Premiere Proの字幕テロップに特化した使い方を学習できる
- 特典:字幕テロップ99種類
学習の主な内容は以下の通りです。
- 読むのではなく見るテロップの作り方
- テロップの整え方
- 自動字幕起こし機能の便利な使い方
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き 字幕テロップに特化した学習ができる | Premiere Proの基本的な使い方は学習できないので注意 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



Premiere Proの使い方をひと通り学習した後に字幕テロップの応用に特化して学びたい人におすすめです。
6位:Premiere Proステップアップガイド【テロップアニメーション編】


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | Premiere Pro ステップアップガイド 【テロップアニメーション編】 |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「Premiere Proステップアップガイド【テロップアニメーション編】」では以下の学習ができます。
- 全53レクチャー、合計5時間30分の講義動画
- Premiere Proのテロップアニメーションに特化した使い方を学習できる
- 特典:演出CG250種類・モーショングラフィックス50種類付
学習の主な内容は以下の通りです。
- 残像アニメーション
- 字幕テロップアニメーション
- クレヨンアニメーション
- タイプライターアニメーション
- 手描きアニメーション
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き テロップアニメーションに特化した学習ができる | Premiere Proの基本的な使い方は学習できないので注意 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



Premiere Proの使い方をひと通り学習した後にテロップアニメーションに特化して学びたい人におすすめです。
7位:Premiere Proステップアップガイド【エフェクト・トランジション編】


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
総合評価 | |
講座名 | Premiere Pro ステップアップガイド 【エフェクト・トランジション編】 |
定価 | 27,800円 |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
学習できる ソフト | Premiere Pro |
公式サイト | 準備中 |
udemyの「Premiere Proステップアップガイド【エフェクト・トランジション編】」では以下の学習ができます。
- 全40レクチャー、合計4時間の講義動画
- Premiere Proのエフェクト・トランジションに特化した使い方を学習できる
- 特典:エフェクトプリセット70種類付
学習の主な内容は以下の通りです。
- ビデオエフェクト「スタイライズ」の使い方
- ビデオエフェクト「ディストーション」の使い方
- ビデオエフェクト「トランスフォーム」の使い方
- ビデオトランジションの一括適用方法
- ネスト化を使用したトランジションの適用方法
おすすめポイント | 残念なポイント |
---|---|
コスパがかなり良い 評価がかなり高い ベストセラー メールでの質問が無制限 講師は現役のフリーランス活躍者 30日間全額返金保証付き ビデオエフェクトやビデオトランジションに特化した学習ができる | Premiere Proの基本的な使い方は学習できないので注意 質問はメールのみでZOOMには対応していない |



Premiere Proの使い方をひと通り学習した後にエフェクト・トランジションに特化して学びたい人におすすめです。
Udemyで動画編集の評判や口コミ3選


Udemyの動画編集講座は、数多くの講座が揃っており、評判も高いです。
- 実践的な内容やわかりやすい解説
- 講師の経験やスキルについても高評価が寄せられている
- 質問に対する迅速な回答や、コミュニティの活発さも受講生にとって魅力となっている
など、初心者から上級者まで幅広いレベルの方が受講しています。
Udemyの動画編集講座は、おすすめの講座が多く、自分の目的やレベルに合わせて選ぶことができます。



以下では利用者の具体的な声を紹介します。
安い
Udemyセールだったから、
めっちゃ買い漁った〜7講座購入👩💻笑
それでも、14000円いかんってすごい— あい【webデザイン✖️動画編集】 (@kastar5555) July 13, 2023



udemyの講座はセール時だと95%割引で購入できるのが魅力です。
独学で勉強するより理解するスピードが速い
フィモーラは使ってたけど直感で操作できるので編集の勉強はしたことありませんでした。でもudemyのプレミアプロ講座を聞いて、今までコレなんだろうと思っていた疑問がスルスル解決していく。やっぱり勉強って大事ですね。
— 動画編集/Tazu (@tazu1462317) July 9, 2023



独学で進めるより理解が深まるスピードが速いという評判が多いです。
動画編集の時短方法が分かる
Udemyで勉強しながらPremierePro使ってるんだけど、ショートカットキーの素晴らしさを実感してる😂
今までの時間はなんだったのか…🙄#動画編集— まめ⇔動画編集 (@nanana_1551) July 3, 2023



ショートカットキーの使い方など独学では知ることのできない時短方法を学べるという声が多いです。
udemyの動画編集講座がおすすめできない人3選


Udemyの動画編集講座は、初心者や趣味で動画編集を学びたい人にはおすすめですが、以下のような人には合わないかもしれません。
- 忙しい人や時間に余裕がない人
- 個別の指導やフィードバックを受けたい人
- 実践的な経験を積みたい人



独学をサポートする講座なので本格的に学びたい人には物足りないです。
udemyのおすすめ動画編集講座に関してのQ&A


udemyの動画編集講座に関連してよくある質問をまとめました。
気になる方はご覧ください。
udemyの概要


⇧出典:udemy
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | Udemy,Inc. (アメリカ) |
創業者 | エレン・バリ |
講座数 | 700以上 |
料金 | 無料~ |
受講スタイル | 完全オンライン |
受講期間 | 無制限 |
公式サイト | 準備中 |
udemy(ユーデミー)は世界最大級のオンライン学習プラットフォームで、世界中の学びたい人と教えたい人をオンラインでつなぐサービスです。
日本ではベネッセコーポレーションが業務提携していることで有名。
udemyでは動画編集コース以外にも、
- プログラミング
- WEBデザイナー
- ドローン入門
などを始めとして約19万を超える講座数を誇り、受講者数は全世界で約5200万人を輩出しています。



創業者のエレン・バリはトルコの村出身で、子供の頃に「学習する機会さえあれば何でもできる」ということを考え、オンライン学習を思いついたそうです
udemyの動画編集講座はおすすめ


以上、udemyで学習できる動画編集講座のおすすめを解説しました。
再度確認です。
- udemyの動画編集講座はセールを活用すれば安いのでおすすめ
- udemyの動画編集講座は動画の視聴期限が無いのでおすすめ
- udemyの動画編集講座はメールで質問できるのでおすすめ
- udemyの動画編集講座は全て現役で活躍しているフリーランスの講師による解説なのでおすすめ
- udemyの動画編集講座は30日間全額返金保証があるのでおすすめ
早速udemyの動画編集講座を受講して動画クリエイターへの第1歩を踏み出しましょう。
コメント