【完全在宅】地味に儲かる副業おすすめ10選!実際にやってみたレビューも紹介!

サムネイル画像

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

  • 「小遣いを稼ぎたい」
  • 「在宅で稼ぎたい」
  • 「生活費の足しにしたい」

「地味でもいいからお金を稼ぎたい」と考えている人は想像以上に多いです。

私は2022年からネットビジネスに挑戦しました。

最初に挑戦したのはブログです。

在宅でできるのと、自分のペースで取り組めるのが魅力だったからです。

ドローンに関するブログを立ち上げ気合い入れて書き続けましたが、最初の半年は100記事以上書いても1円も稼げませんでした。

しかし、私にはどうしてもブログで稼がないといけないある理由があったので、必死で頑張りました。

その結果、たった3か月で月20万円を突破することができたのです。

その後も複数のビジネスに挑戦し、3年後の2025年には会社を持てるくらいに成長したのです。

そこでこの記事では、私が実際に挑戦した副業の中で特におすすめなビジネスを紹介します。

記事を読むだけで挑戦すべきかどうか判断できますよ。

結論を言うと、地味に儲かるのはブログで間違いありません。

でも、取り組む人の状況や性格によっては他の副業がおすすめの場合もあるので、自分に合った副業を知りたい方は最後まで記事をご覧ください。

おかくん

ネットワーク社会が発展したおかげで稼げる手段も増えました。

目次

地味に儲かる副業おすすめランキングTOP10

(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)

副業名特徴難易度
第1位
ブログ型アフィリエイト
ブログを開設して広告を貼る難しい
第2位
サイト売買
ブログを育てて売る難しい
第3位
メルカリで不用品販売
自宅の不用品を売る簡単
第4位
WEBライター
他人の記事を代わりに書く普通
第5位
せどり
商品を仕入れてメルカリなどで売る簡単
第6位
コンテンツ販売
自分の経験をデジタルコンテンツにして売る難しい
第7位
キンドル出版
アマゾンで書籍出版普通
第8位
動画編集
他人の動画を代わりに編集する普通
第9位
自己アフィリエイト
商品を購入して報酬をもらう簡単
第10位
YouTuber
YouTubeで情報発信して広告収入を得る難しい
副業名特徴難易度
地味に儲かる副業おすすめランキングTOP10

地味に儲かる副業をランキング形式で紹介します。

今回のランキング付けは以下の3項目を重視して判断しました。

  • 完全在宅で取り組める
  • 再現性がある
  • 費用対効果が大きい

100万円以上稼げる副業や即金性がある副業など様々です。

ぜひ自分に合った副業を見つけて挑戦してみてください。

地味に儲かる副業のおすすめは以下の通りです。

(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)

おかくん

以下で順番に詳しく解説します。

第1位:ブログ型アフィリエイト

項目内容
おすすめ度
難易度難しい
初期投資パソコンなど
稼げる金額月10万円~月100万円以上
ブログ型アフィリエイト

地味に儲かる副業:第1位は「ブログ型アフィリエイト」です。

自分のブログを開設し、広告を貼ることで報酬を得ることができます。

  • 初期費用がほとんどかからない(年間1万円)
  • 完全在宅で取り組める
  • 自分のペースで進めることができる

などの理由から、大人気の副業となっています。

  • 文章を書くのが好き
  • サイトを作るのが楽しい
  • 情報発信で稼ぎたい

などの人におすすめの副業です。

在宅で稼ぎたいなら間違いなくブログ型アフィリエイトがおすすめです。

おかくん

私も2022年から取り組んでいます。

2年目に最高月収が50万円を超えました。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資が少ない
完全在宅で取り組める
自分のペースで進めることができる
頑張りしだいで月100万円以上も可能
稼げるようになるまでに時間がかかる(半年~1年くらい)

第2位:サイト売買

項目内容
おすすめ度
難易度難しい
初期投資パソコンなど
稼げる金額月10万円~月100万円以上
サイト売買

地味に儲かる副業:第2位は「サイト売買」です。

サイト売買とは、自分のブログを売る方法です。

  • ブログを開設する
  • 記事を書いてブログを育てる
  • ブログを売る

という手順を踏むだけで、育てたブログを売ることが可能です。

いくらで売れるかはブログの収入によって異なりますが、月10万円稼ぐブログの場合、100万円以上で売れることも多いです。

賢い人はブログを育てて売ることを繰り返して稼いでいます。

おかくん

私の場合、月千円しか稼いでいないブログが3万円で売れました。

サイト売買を極めれば月100万円以上稼ぐのも可能です。

1からブログを育てなくても、

ラッコマーケット」でブログを買って、「ラッコM&A」で売却するという方法もあります。

初心者でもできるのでぜひ挑戦してみてくださいね。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資が少ない
完全在宅で取り組める
自分のペースで進めることができる
頑張りしだいで月100万円以上も可能
稼げるようになるまでに時間がかかる(半年~1年くらい)
慣れるまで難しい

第3位:メルカリで不用品販売

項目内容
おすすめ度
難易度簡単
初期投資スマホ
稼げる金額10万円以上(不用品の量による)
メルカリで不用品販売

地味に儲かる副業:第3位は「メルカリで不用品販売」です。

自宅にある不用品を売るだけで稼げてしまうから超簡単。

  • スマホ1台あればできる
  • 完全在宅で取り組める
  • 難しい要素が無い

など、誰が取り組んでも再現性があるのが特徴です。

  • 自宅を整理したい
  • メルカリに挑戦してみたい
  • 梱包などが苦ではない

などの人におすすめです。

何か事業を始める際も、まずは不用品販売で資金を作ることをおすすめします。

おかくん

私も自宅の不用品を売っただけで50万円くらいになりました。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資がない
完全在宅で取り組める
あまり頭を使わない
購入者とのやり取りが苦手な人には不向き
梱包や発送が面倒

第4位:WEBライター

項目内容
おすすめ度
難易度普通
初期投資パソコン
稼げる金額月10万円以上
WEBライター

地味に儲かる副業:第4位は「WEBライター」です。

ブログと似ていますが、WEBライターは他人の代わりに記事を書く仕事です。

ブログと違うのは、好きな記事が書けないところ。

  • 初期費用があまりかからない(パソコンくらい)
  • 完全在宅で取り組める
  • 即金性がある

などのメリットがありますが、納期や修正があり、自分のペースで進めることができないのがネックです。

  • すぐにでもお金が欲しい
  • 文章を書くのが好き
  • ブログでは1円も稼げなかった

などの方におすすめの副業です。

おかくん

比較的すぐにお金がもらえるのがメリットです。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資があまりない
完全在宅で取り組める
即金性がある
納期や修正対応に追われる

WEBライターを

第5位:せどり

項目内容
おすすめ度
難易度簡単
初期投資スマホ
稼げる金額月10万円以上
せどり

地味に儲かる副業:第4位は「せどり」です。

せどりは物を仕入れて販売する手法のこと。

せどりの由来

糶(せり)を取る」という言葉が由来で、「糶」は米を売り出すことを意味します。

多くの物の中から選び出して売ることを「糶取る(せどる)」と言い、それが転じて「せどり」と呼ばれるようになったという説があります。

  • 家電
  • アイドルグッズ

など、販売できないものは無いと言われるくらいジャンルは多様です。

販売する場合は、

  • メルカリ
  • ヤフオク
  • ラクマ

などを利用する方が多いです。

初心者でも取り組みやすい副業です。

おかくん

私もパソコンをメルカリで販売していました。

おすすめ点おすすめできない点
完全在宅で取り組める
即金性がある
仕入れが大変
在庫管理が大変
利益を出すには大量に売る必要がある

第6位:コンテンツ販売

項目内容
おすすめ度
難易度難しい
初期投資パソコン
稼げる金額月10万円~月100万円以上
コンテンツ販売

地味に儲かる副業:第6位は「コンテンツ販売」です。

自分の経験やスキルをPDFファイルなどにまとめて販売する方法です。

  • note
  • Brain

などを通じて販売する人が多い。

作成するまでに時間はかかりますが、一度作ってしまえば自動で売れるのが魅力です。

ブログやYouTubeなどの情報発信で稼いでいる人が、さらに大きく稼ぐためにコンテンツ販売に取り組む事例が多いです。

おかくん

月に100万円以上稼げる手法です。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資が少ない
完全在宅で取り組める
自分のペースで進めることができる
頑張りしだいで月100万円以上も可能
コンテンツを作るのに時間がかかる
集客方法が難しい

第7位:キンドル出版

項目内容
おすすめ度
難易度普通
初期投資パソコンなど
稼げる金額月10万円以上
キンドル出版

地味に儲かる副業:第7位は「キンドル出版」です。

以前は出版社を通さないと自分の本は出せませんでしたが、2021年以降はアマゾン限定で誰でも本を出せるようになったのです。

マイクロソフトのワードを使って執筆するので、必要なのはパソコンくらい。

自分の経験を本にすることで喜ばれます。

アマゾンで本を出すには「KDP:キンドルダイレクトパブリッシング」と呼ばれるシステムを使います。

最初の登録が少し難しいですが、アカウント登録さえ済ませれば、あとは比較的簡単です。

おかくん

私も動画編集に関する本をアマゾンで出版しています。

おすすめ点おすすめできない点
初期投資が少ない
完全在宅で取り組める
自分のペースで進めることができる
執筆に時間がかかる
印税の単価が安い
売れる本を出すためには工夫が必要

第8位:動画編集

項目内容
おすすめ度
難易度普通
初期投資高性能パソコン+動画編集ソフト
稼げる金額月10万円~月100万円以上
動画編集

地味に儲かる副業:第8位は「動画編集」です。

ユーチューバーが撮影した動画を代わりに編集するお仕事。

  • カット編集(動画の不要部分を削除)
  • テロップ挿入
  • BGM挿入

などの編集で、視聴者に見やすい動画を提供します。

  • 地味な作業が好き
  • 動画が好き
  • クリエイティブな仕事がしたい

などの人におすすめの副業です。

おかくん

2022年頃、私も挑戦していました。

おすすめ点おすすめできない点
完全在宅で取り組める
月100万円以上も可能
初期投資が多い(パソコンやソフト)
納期や修正対応が大変
作業に時間がかかる

第9位:自己アフィリエイト

項目内容
おすすめ度
難易度簡単
初期投資パソコン
稼げる金額月10万円以上
自己アフィリエイト

地味に儲かる副業:第9位は「自己アフィリエイト」です。

別名「セルフバック」

ブログの広告を通じて自分で商品を購入することで、手数料をもらえる仕組みです。

  • 商品を試しに使ってみたい人
  • 商品を購入することで企業を応援したい人

などにおすすめの手法です。

月に10万円以上稼ぐ人も多いです。

おかくん

ブログの記事を書くために購入される方も多いです。

おすすめ点おすすめできない点
完全在宅で取り組める
自分のペースで取り組める
購入費用が必要
資金が無いと月30万円以上稼ぐのは難しい

第10位:YouTuber

項目内容
おすすめ度
難易度超難
初期投資パソコン・撮影機材など
稼げる金額月10万円~月100万円以上
YouTuber

地味に儲かる副業:第10位は「YouTuber」です。

YouTubeに動画を投稿し、広告収入などを得る方法。

  • 投資系
  • 副業系
  • ダイエット系

など、お金が絡む情報を発信すると大きく稼ぎやすいです。

  • 情報発信で稼ぎたい
  • チャンネルに出演したい
  • 動画編集が好き

などの人におすすめの副業です。

おかくん

チャンネル登録者数が1,000人超えると収益化できます。

地味に儲かる副業に挑戦する際の注意点3つ

注意点

地味に儲かる副業に挑戦する際に注意しておいた点があります。

特に「稼げない」「稼ぎ過ぎた」場合に要注意です。

以下の3つに分けて解説していますので参考にしてください。

(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)

おかくん

以下でそれぞれ詳しく解説します。

①誰でも簡単に稼げる方法ではないこと

当たり前ですが、どの副業も簡単に稼げるわけではありません。

誰でも簡単に稼げるのなら、みんな大金持ちになっているはずだからです。

もし簡単に稼げる方法が存在するのならそれは「詐欺」です。

世の中には楽して儲ける方法はないものだと自覚しましょう。

おかくん

「簡単に稼げる」という広告には気を付けましょう。

②副業可能かどうか就業規則を確認すること

副業で挑戦する方は、本業の就業規則を必ず確認しておきましょう。

具体的には以下の内容です。

  • 副業は可能か不可か
  • 副業がばれた時の会社の対応
  • 本業をやめる可能性があるか など

もし副業禁止の会社だった場合、仕事中は副業がばれないように注意しましょう。

  • 会社で副業のことをしゃべる
  • 会社のパソコンを使って副業する

などの行為はもってのほかです。

おかくん

儲かるとついついしゃべってしまうのが人間です。
気を付けましょう。

⇩副業がばれるのかについては以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。

③利益が20万円を超えたら確定申告が必要なこと

副業の利益が20万円を超えると確定申告が必要です。

収入では無く、収入ー経費の計算結果が20万円を超えた場合です。

確定申告を忘れていると、ある日突然税務署からお尋ねの封筒が・・・

何年もさかのぼって追徴課税される場合もあるので気を付けてくださいね。

おかくん

私の知り合いは、5年分の税金100万円を払っていました。
税務署は何でもお見通しです。

地味に儲かる副業に関するQ&A

よくある質問

地味に儲かる副業に関してよくある質問と、その回答をまとめました。

同じような悩みを抱えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

あまり知られていない稼ぎ方は?

あまり知られていない稼ぎ方は「TuneCore クリエイターズ」です。

あなたの作成した動画にTuneCoreのBGMをつけてYouTubeにアップロードするだけで収益化できます。

YouTubeのチャンネル登録者数が1,000人に満たない場合でも収益化できるので初心者向けです。

意外と儲かる副業は?

大きく稼ぐならコンテンツ販売がおすすめです。

集客さえできれば大きく稼げる可能性が高いです。

一度作ってしまえば放置していても勝手に売れるのがメリットです。

女性しかできない儲かる副業は?

女性におすすめ副業はメルカリを活用したせどりです。

なぜならメルカリの購入者は女性が多いからです。

そのため、女性専用の人気商品を仕入れて販売することができれば大きく稼ぐことができます。

男性しかできない儲かる副業は?

男性におすすめの副業は「動画編集」です。

なぜかと言うと、男性は女性よりクリエイティブな発想が得意だからです。

そのため動画編集者も女性より男性の方が多いです。

クリエイティブな仕事が好きな方は挑戦してみましょう。

地味に儲かる副業に挑戦しよう

まとめ

以上、地味に儲かる副業について紹介しました。

再度確認です。

ポイント
  • 地味に儲かる副業は「ブログ」がおすすめ
  • ブログを育てたらサイト売買がおすすめ
  • 資金を作るならメルカリで不用品を販売するのがおすすめ

地味に儲かる副業に挑戦してみよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次