- PowerDirector365(サブスク版)の有料版はいくら?
- PowerDirectorの買い切り版はいくら?
- 買い切り版とサブスク版の料金の違いは?
PowerDirectorで動画編集を始めたいけれど、料金や種類が分かりづらくて購入に迷う方は想像以上に多いです。。
私は2010年頃から動画編集ソフト「PowerDirector」を愛用しています。
最初は買い切り版の「Ultra」から始め、その後「Ultimate」「Ultimate Suite」も購入しました。
現在はサブスク版の「PowerDirector365」や「Director Suite 365」を使っており、全てのPowerDirector製品を体験しています。
そこでこの記事ではPowerDirectorの有料版について価格や料金を徹底解説します。
記事の内容を読むだけでお得に動画編集を始める方法が分かりますよ。
結論から言うと、PowerDirector365(サブスク版)の料金は年間8,980円です。
PowerDirectorには他にも種類がたくさんあるので、詳しい料金を知りたい方はぜひ参考にしてください。

サブスク版の「PowerDirector365」が一番売れ筋です。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
PowerDirector有料版はいくら?料金を製品の種類ごとに解説!
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ultra | 買い切り 12,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate | 買い切り 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate Suite | 買い切り 20,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 50GB
Power Director 365 | サブスク 年間 8,980円 | Mac 両対応 | Windows有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (永久) | 50GB
Director Suite 365 | サブスク 年間 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 付属 | 可 | 可 | (永久) | 100GB
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
上記の表のとおり、PowerDirectorの料金は
- PowerDirector買い切り版は「12,980円~20,980円」
- PowerDirectorサブスク版は「年間8,980円~年間16,980円」
です。
サブスク版の「PowerDirector365」や「Director Suite 365」に関してはセールが行われることが多く、
- PowerDirector365:6,000円台
- Director Suite 365:12,000円台
で帰ることが多いです。



売れ筋は「PowerDirector365」です。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
PowerDirector買い切りの有料版はいくら?3種類の料金を解説!


⇧公式サイトで「通常版」と表示があるのが買い切り版。
PowerDirector買い切り版には以下の3種類があります。
なお、これらの他に、アマゾンなど公式サイト以外で購入できる「Standard」版がありますが、機能がほとんど削られており、おすすめできないため、ここでは紹介しませんのでご了承ください。
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)



以下でそれぞれ詳しく解説します。
①Ultra
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ultra | 買い切り 12,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate | 買い切り 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate Suite | 買い切り 20,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 50GB
PowerDirectorの買い切り版の中で一番価格が安いのがUltraです。
基本的なカット編集やテロップ挿入に加えて以下の機能が使えます。
- ビデオコラージュデザイナー(画面4分割が簡単にできる)
- オープニングデザイナー(オープニングやエンディングに使えるテンプレート素材)
- マスクデザイナー(動画や画像を〇や□に切り取りできる)
ホームビデオの編集におすすめのバージョンです。



カット編集やテロップ挿入がメインなら「Ultra」を購入しましょう。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
②Ultimate
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ultra | 買い切り 12,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate | 買い切り 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate Suite | 買い切り 20,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 50GB
「Ultimate」版は編集スピードを上げるための機能や、AIを活用した機能が豊富なのが特徴です。
「Ultra」版の機能に加えて以下が追加されています。
- AIウインドノイズ(風切り音を除去する)
- AIスピーチ強調(話し声を強調し、周りの声を除去する)
- AI 空の置き換え(背景に映っている空模様を曇りから晴れなどに変えることができる)
- BGMスマートフィット(BGMを動画の長さに自動的に調整)
- オーディオスクラブ機能(早送りしながらでも音声が聞ける)
- シェイプデザイナー(図形や矢印などを簡単に作成できる)
- クリップタイムラインマーカー(タイムラインの任意の位置に印をつけることができる)
- ボリュームメーター表示(音声を可視化できる)
YouTube投稿が目的なら「Ultimate」を購入しましょう。
編集に便利な機能が付いているので、「Ultra」版よりも編集に時間がかかりません。



セール価格で買えるのは今だけです。急ぎましょう。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
③Ultimate Suite
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Ultra | 買い切り 12,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate | 買い切り 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 25GB
Ultimate Suite | 買い切り 20,980円 | Windowsのみ | 有り | 無し | 無し | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 無し | 可 | 可 | (1年目のみ) | 50GB
「Ultimate Suite」は買い切り版の最上級バージョン。Suiteは「セット」とか「一式」という意味です。前項目で解説した「Ultimate」版に、以下の別ソフトがセットになっています。
- 色の細かい編集ができるソフト「ColorDirector」
- 音声の細かい編集ができるソフト「AudioDirecter」
の2つの別ソフトがセットになっています。
初めて動画編集する人は機能を使いこなせないので正直言って最初は不要ですが、動画編集に慣れてきて更に細かい編集がしたくなった場合に検討することをおすすめします。



セール価格で買えるのは今だけです。急ぎましょう。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
PowerDirector365サブスクの有料版はいくら?2種類の料金を解説!


⇧サブスク版は右側の2種類です。
PowerDirectorのサブスク版は2種類あり、ほとんどの方が「PowerDirector365」を購入されますが、私のように、画像編集などもしたい場合は「Director Suite 365」がおすすめです。
以下でそれぞれの特徴を解説します。
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)



以下でそれぞれ詳しく解説します。
①PowerDirector365(サブスク版)
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PowerDirector 365 | サブスク 年間 8,980円 | Mac 両対応 | Windows有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (永久) | 50GB
DirectorSuite 365 | サブスク 年間 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 付属 | 可 | 可 | (永久) | 100GB
PowerDirector365はサブスク版の動画編集ソフトです。
毎年購入費用が必要ですが、常に最新の機能が使えるメリットがあります。
買い切り版の「Ultimate」版で使える機能に加えて、
- 優先メールサポートが使える
- 動画や画像素材を無制限にダウンロードできる
- WindowsだけでなくMacでも使える
など、PowerDirectorの全ての機能が使えるのが最大の特徴です。
特に優先メールサポートについては、他の人に優先してメールでのサポートを受けられるので、動画編集初心者にとってはありがたい機能です。
ソフトの使い方が不安な方はサブスク版の「PowerDirector365」を購入しましょう。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き



実はPowerDirectorを購入する9割の方は、優先メールサポートが目的で「PowerDirector365」を買われます。
②DirectorSuite365(サブスク版)
製品名 | 価格 (定価) | Windows Mac対応 | メールサポート 電話サポート | 優先 メールサポート | 動画・画像素材 追加ダウンロード | 4K対応 | 画面録画 ソフト | ColorDirector 色編集ソフト | AudioDirector 音声編集ソフト | PhotoDirector 画像編集ソフト | DVD作成 | ブルーレイ作成 | クラウドに データ保存 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
PowerDirector 365 | サブスク 年間 8,980円 | Mac 両対応 | Windows有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 無し | 無し | 無し | 可 | 可 | (永久) | 50GB
DirectorSuite 365 | サブスク 年間 16,980円 | Windowsのみ | 有り | 有り | 可 | 対応 | 付属 | 付属 | 付属 | 付属 | 可 | 可 | (永久) | 100GB
DirectorSuite365はPowerDirector365の機能に加えて、
- 色の細かい編集ができる別ソフト「ColorDirector」
- 音声の細かい編集ができる別ソフト「AudioDirector」
- 画像編集ソフト「PhotoDirector」
の3つの別ソフトがセットになったPowerDirector最強エディションです。
特に「AudioDirector」はPowerDirector単体では調整できない音量を細かく変更できるので便利です。
また、画像編集ソフト「PhotoDirector」はPowerDirector単体ではできない、
- 画像の背景を削除して別の背景を挿入する
- 画像内の不要なオブジェクトを削除する
- 画像内の空を他の空に変更する
などの、細かい画像編集ができるのがメリットです。
PowerDirectorだけでは物足りないと感じたら、DirectorSuite365を購入するのがおすすめです。



私は10年以上、DirectorSuite365を愛用しています。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保
PowerDirector買い切り版とサブスク版はどっちがおすすめ?


PowerDirectorの買い切り版とサブスク版の違いは以下のとおりです。
買い切り版 | サブスク版 |
---|---|
かかる費用は購入時のみ 購入時点の機能しか使えない あらかじめ内蔵された素材のみ使える Windowsパソコンのみ使えMacでは使えない インストールして使えるのは1台のパソコンのみ インストール時にライセンスキーの入力が必須 通常の電話とメールサポートのみ | 毎年費用がかかる 常に新しい機能が使える テンプレートや素材はダウンロードし放題 WindowsだけでなくMacでも使える 2台以上のパソコンにインストールして使える インストール時のライセンスキーが入力不要 優先的なメールサポートが使える |
このように、費用の面を除けば基本的にサブスク版がおすすめです。



サブスク版の方が使いやすいので、購入される9割以上の方は、サブスク版の「PowerDirector365」を購入されます。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
⇩PowerDirector買い切り版とサブスク版の違いは以下の記事で詳しく解説していますのでご覧下さい。
PowerDirectorの料金に関するQ&A


PowerDirectorの料金に関してよくある質問は以下の通りです。
気になる方は参考にしてください。
PowerDirector365無料版をダウンロードする方法


PowerDirectorを試しに使ってみたい場合は無料版をダウンロードしましょう。
CyberLinkの公式サイトでダウンロードできる無料版は、全ての機能を体験できます。
以下の手順を参考に、無料版をパソコン内にインストールしましょう。
CyberLinkの公式サイトに移動して、「無料ダウンロード」を選択します。





無料版は1種類で、「PowerDirector365」と呼ばれるソフトウェアです。PowerDirectorの全ての機能を使えます。
パソコン内に保存された以下のダウンロードファイルを開くとインストールが始まります。





パソコンの性能にもよりますが、遅くても10分くらいでインストールは完了します。
インストールが終了したら、PowerDirectorを起動しましょう。



初回のみチュートリアルが始まります。基本的な使い方が分かるので見ておくのがおすすめです。
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
PowerDirector365の料金を安くする方法3ステップ


PowerDirectorを買うならサブスク版の「PowerDirector365」がおすすめです。
なぜかと言うと、
- PowerDirectorの全ての機能が使える
- セール価格で買えることが多い
- サポートが一生涯で安心
なのが理由です。



PowerDirectorを最安値で購入する方法を紹介します。
サイバーリンクの会員登録が済んでいない場合はクーポンコードが使えないので、まだの方は先に登録しておくと楽です。
CyberLinkの公式サイトへ移動し、以下の手順でメンバー登録しましょう。
- 画面右上の人マーク「アカウント」を選択
- 新規メンバー登録は「こちらから」を選択
- メールアドレスやパスワードを決めて登録



登録自体は簡単です。
以下で解説します。
アカウント登録が済んだらPowerDirector365購入画面に移りましょう。


- Windows版を買う場合はそのまま「購入」を選択
- Mac版を買う場合は「MacOS版を見る」をクリックしてから「購入」を選択
以下の画面に切り替わります。


⇧「今すぐ購入」を選択しましょう。



画像編集ソフトなどもセットになった「DirectorSuite365」も選択できます。
画面が切り替わります。
PowerDirector365はセール開催中だと2,280円割引され、6,700円で購入できます。
更にクーポンコードを使用することで値引きが併用され、最安値で購入できます。


- 「クーポンコードを使用する」を選択
- クーポンコードを入力して「適用」を選択


⇧値引きが表示されたらOK。
⇩PowerDirectorを最安値で購入するクーポンコードは以下のサイトで配布されています。


PowerDirector購入後のダウンロード方法


PowerDirectorは購入後に表示されるURLや注文時に届くメールアドレス内のURLからダウンロードができます。
無料版をダウンロードしていた場合は、先にアンインストールが必要なので注意しましょう。
以下の2つに分けて解説します。



以下でそれぞれ解説します。
①サブスク版の場合
「PowerDirector365」と「Director Suite 365」のサブスク版の場合は、PowerDirectorをインストールする前に、「CyberLink Application Manager」のインストールが必要です。
CyberLink Application Managerは、主にCyberLinkのサブスク製品を管理するアプリです。
CyberLinkのサブスク製品を購入した場合は、全てCyberLink Application Managerでインストールなどの処理をします。
また、公式サイトで購入した買い切り製品も、CyberLink Application Managerに紐づけることで一括管理ができます。
サブスク版のPowerDirectorをダウンロード、インストールする手順は以下の流れです。
- 無料版をインストールしていた場合はアンインストールする
- 購入後の画面に表示されるURLやメールアドレス内のURLをクリックして「CyberLink Application Manager」をダウンロード・インストールする
- PowerDirectorをダウンロード・インストールする
無料版のアンインストールを忘れていた場合は、インストールの過程でアンインストールするかどうかの質問が表示されるので「はい」を選択して削除しましょう。



今後は「CyberLink Application Manager」でソフトを管理します。
サブスク版の場合はプロダクトキー(ライセンスキー)の入力は不要です。
②買い切り版の場合
買い切り版の場合は、「CyberLink Application Manager」のインストールは不要です。
買い切り版のPowerDirectorをダウンロード、インストールする手順は以下の流れです。
- 無料版をインストールしていた場合はアンインストールする
- 購入後の画面に表示されるURLやメールアドレス内のURLをクリックしてPowerDirectorをダウンロード・インストールする
- プロダクトキー(ライセンスキー)を入力する
無料版のアンインストールを忘れていた場合は、インストールの過程でアンインストールするかどうかの質問が表示されるので「はい」を選択して削除しましょう。
プロダクトキー(ライセンスキー)は、パソコンを買い替えた場合などに再インストールする際に必要なので大切に保管しましょう。



買い切り版はプロダクトキー(ライセンスキー)で管理します。
PowerDirectorの料金:まとめ


以上、PowerDirectorの料金について解説しました。
PowerDirectorの最安値は8,980円
PowerDirector買い切り版の料金は12,980円~
サブスク版PowerDirector365は8,980円
早速PowerDirector購入して動画編集を始めましょう。



間もなくセールが終了します。
最安値で買えるのは今だけなのでお早めに!
\ 最大37%OFF! /
※30日間全額返金保証付き
⇩PowerDirectorを最安値で購入するなら以下のサイトがおすすめです。


コメント