こちらの記事ではワードプレステーマである「Affinger6」の購入方法について解説しています。
記事の内容を見ていただくだけで、アフィンガー6をお得に購入する方法がわかりますよ。
アフィンガー6はSEOに強く、これからブログを始めようという初心者にもおすすめのテーマです。
ただし、購入方法が複数ありややこしい部分もあるのでぜひ参考にしてくださいね。
\今だけ3大特典付き!/
※購入は5分で完了
アフィンガー6を購入する方法は2つある

アフィンガー6を購入する方法は以下の2つがあります。
- infotop経由で購入する
- 公式サイトから購入する
「infotop」とは、様々な情報商材を扱っているサイトです。
どちらから購入してもアフィンガー6本体の価格や内容は変わりません。
アフィンガー6の購入はインフォトップがおすすめ

アフィンガー6は公式サイトでも購入できますが、インフォトップ経由で購入するのがおすすめです。
なぜかと言うと、インフォトップ経由で購入することで、特定のアフィリエイターが提供する特典が付くことがあるからです。。
これらの特典は、ブログ運営に役立つツールや情報であることが多いためかなりお得です。
例えば私も以下の特典付きでアフィンガー6を紹介しています。
- ブログで月10万円稼ぐためのPDFマニュアル約40ページ
- LINEで6か月間サポート
- ZOOMサポート3回まで対応(1回あたり90分)
- 3記事添削
私自身がブログで稼ぐまでに苦労した経験を生かして、ブログで稼げない人の助けになりたいと考えています。
\今だけ3大特典付き!/
※購入は5分で完了

上記のリンクから購入すると私の特典が付きます。
ブログで稼ぐならぜひ私を利用してください。
アフィンガー6を購入する方法10ステップ【インフォトップ経由】


⇧出典:インフォトップ
アフィンガー6をインフォトップ経由で購入する方法を3ステップで解説します。



順番に解説します。
注文内容を確認
注文内容と金額を確認して、下にスクロールしましょう。


特典を確認して会員登録を選択
以下のように、私の特典が表示されることを確認してください。


- 会員登録が済んでいる人は「会員登録済みの方はこちら」を選択
- 会員登録がまだの人は「初めてインフォトップをご利用の方はこちら」を選択



以下からは新規会員登録して注文する方法を解説します。
すでに会員登録が済んでいる方はIDとパスワードを入力して進んでください。
認証コードを送信
会員登録して注文する方法を解説します。
メールアドレスを入力し、認証コード送信をクリックします。


認証コードを確認
届いたメール内に記載されている認証コードを入力し、認証コード確認をクリックします。


個人情報を入力する
会員情報入力フォームが表示されます。ここで以下の情報を入力します。


⇧「インフォトップからのお知らせ」と「郵送DM受取」は、不要な場合は「受け取らない」にチェックを入れます。
支払い方法を選択
入力が完了したら、お支払い方法を選択します。クレジットカード決済か銀行振込・郵便振替のいずれかを選び、注文内容を確認をクリックします。


注文を確定する
注文内容確認ページが表示されるので、入力した情報に間違いがないか確認して、問題がなければ注文するをクリックします。


クレジットカード情報の入力
クレジットカード決済を選択した場合は、カード情報を入力する画面に進みます。
必要事項を入力し、決済実行をクリックして完了です。



登録したメールアドレスに確認メールが届くので、内容を確認してください。
特典の受け取り
購入後に私の特典をダウンロードする画面が表示されます。



もし、ダウンロードを失念したら「support@movie-style.co.jp」までご連絡ください。
確認して送付します。
②アフィンガー6を購入する方法3ステップ【公式サイト】
続いてアフィンガー6の公式で購入する方法を解説します。
商品確認画面に移りますので、注文画面へ進むをクリックします。


会員登録する(無料)をクリックします。


新規登録画面に遷移します。以下の情報を入力し、新規ユーザー登録をクリックします。


- メールアドレス
- パスワード
- 姓
- 名
- 「利用規約に同意します。」にチェック
- 「私はロボットではありません」にチェック
支払方法選択画面に移ります。「クレジットカード」「PayPal(ペイパル)」「PayPay(ペイペイ)」から支払方法を選択して次へをクリックします。


選択した支払方法の情報(例えばクレジットカードならカード番号などの情報)を入力して、注文完了です。
また、支払方法で銀行振込を利用したい場合、公式サイトからの購入は対応していません。
infotop経由であれば銀行振込での支払いが可能なので、そちらから購入するようにしましょう。



登録したメールアドレスに注文完了メールが届くので
忘れずに内容を確認してください。
アフィンガー6購入後のダウンロード方法2ステップ


AFFINGER6を購入後にダウンロードする方法をまとめました。
以下の2つに分けて解説します。



以下で順番に解説します。
①ダウンロードページへのアクセス
AFFINGER6の購入が完了したら、次はダウンロードページへアクセスします。
- 購入完了後、登録したメールアドレスに確認メールが届きます。このメールには「購入者マイページ」へのリンクが記載されています。
- メール内のリンクをクリックすると、infotopの購入者マイページにアクセスできます。
- ログイン画面が表示されるので、購入時に設定したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
- ログイン後、マイページのメニューから「注文履歴・ダウンロード」を選択します。
- 注文履歴の一覧が表示されるので、AFFINGER6の商品名を見つけ、その横にある「ダウンロード」ボタンをクリックします。
- ダウンロードが開始されます。
ダウンロードしたファイルは、後々のアップデートや再インストールに備えて、安全な場所に保存しておくことをお勧めします。
②ダウンロード期限の注意点
ダウンロードの有効期限は購入日から14日間です。
購入が完了したら、忘れないうちにすぐダウンロードしておくことをおすすめします。
万が一、期限内にダウンロードできなかった場合は、すぐにinfotopのサポートに連絡しましょう。
状況によっては、再度ダウンロードできる可能性があります。
アフィンガー6購入後のWordPressへのインストール手順2ステップ


アフィンガー6を購入し、ダウンロードが完了したら、次はWordPressにテーマをインストールする作業に移ります。



以下で順番に解説します。
購入したテーマをアップロードします。
1.WordPressの管理画面にログインします。
2.左側のメニューから外観を選択し、さらにテーマをクリックします。


テーマ一覧ページの上部に表示される新しいテーマを追加ボタンをクリックします。


開いたページの上部のテーマのアップロードというボタンをクリックします。


ファイルの選択というボタンをクリックして、先ほどダウンロードしたアフィンガー6のZIPファイルを解答した中にあるaffinger.zipを選択します。


ファイルを選択したら今すぐインストールボタンをクリックします。


インストールが完了すると、「テーマのインストールが完了しました。」というメッセージが表示されます。
この時点では、まだテーマは有効化されていません。
有効化ボタンをクリックして、アフィンガー6を実際に使用可能な状態にします。
有効化が完了すると、テーマの左下の表示が有効となり完了です。
AFFINGER6には親テーマと子テーマがあります。上記の手順で親テーマをアップロードした後、同様の手順で子テーマ(affinger-child.zip)もアップロードする必要があります。
子テーマのアップロードが完了したら、必ず子テーマを有効化してください。
これにより、将来のアップデートやカスタマイズがスムーズに行えます。


先ほどの説明で親テーマと子テーマのインストールが完了していると思いますが、念の為に親テーマと子テーマの関係性について解説しておきます。
親テーマは アフィンガー6 の基本的な機能やデザインを含んでいます。
これは「affinger.zip」というファイル名でダウンロードしたフォルダに収納されています。
子テーマは「affinger-child.zip」というファイル名で、親テーマの機能を継承しつつ、カスタマイズを安全に行うためのものです。
子テーマは親テーマの存在を前提としているため、親テーマが先にインストールされていないと子テーマは正常に機能しません。
子テーマの有効化には以下のメリットがあります。
- 親テーマを直接編集せずに、デザインや機能の変更が可能
- 親テーマのアップデート時に、カスタマイズした内容が失われるリスクを回避できる
- 親テーマの機能を継承しつつ、独自の機能を追加できる
子テーマを有効化した後、WordPress の管理画面で「外観」→「テーマ」を確認すると、「AFFINGER CHILD」が有効になっていることが確認できます。



少し難しく書きましたが
親テーマ⇒子テーマの順にインストールすればOKです
アフィンガー6購入前に知っておきたい基本情報3つ


AFFINGER6購入前に知っておきたい基本情報をまとめました。
以下の3つに分けて解説します。



以下で順番に解説します。
①AFFINGER6はSEOに強いテーマ
アフィンガー6は、アフィリエイト収益化とSEO対策に特化したWordPressテーマです。
デザイン面での特徴は、プロが作成したテンプレートが豊富に用意されている点です。これらを使えば、コーディング知識がなくてもキレイなブログが作れます。
カスタマイズ性も高く、色や配置を自由に変更できるので、自分だけのオリジナルデザインが簡単に作れます。
機能面でも充実していて、SEO対策機能が標準搭載されているのが特徴的です。記事を書くだけでSEO対策ができてしまいます。
高度なSEO対策機能
アフィンガー6には、SEO対策のための機能がたくさん搭載されています。例えば、自動でmetaタグを生成してくれる機能や、内部リンクを簡単に設置できる機能があります。
これらを使えば、SEOに詳しくない方でも、検索エンジンに評価されやすい記事を書くことができます。
モバイル対応デザイン
スマートフォンでの閲覧にも完全対応しています。レスポンシブデザインなので、PCでもスマホでも見やすいブログが作れます。
最近はスマホからの閲覧が増えているので、この機能は重要です。



アフィンガー6を使えばあなたのブログも見違えるように変わります。
②複数サイトで使用可能
先ほども少しお話しましたが、アフィンガー6は複数サイトでの使用が可能です。
つまり、一度を購入をしてしまえば、アフィンガー6を使って複数のブログやウェブサイトを同時に運営できてしまいます。
- 複数のサイトを運営している場合
- メインブログとは別にサブブログを始めたい場合
- クライアントのウェブサイトを複数管理している場合
例えば、料理ブログと旅行ブログを同時に運営したい場合、両方のサイトでAFFINGER6を使用できます。これにより、テーマごとに別々に購入する必要がなくなり、費用を大幅に減らすことができます。
また、AFFINGER6はテンプレートが豊富でカスタマイズ性も高いため、各サイトで異なるデザインやレイアウトを簡単に実現できます。



同じテーマを使用していても、それぞれのサイトに独自性を持たせることができます。
③2つのプランと選び方
アフィンガー6には以下の2つのプランがあります。
通常版の価格は14,800円(税込)です。この価格で、アフィンガー6の基本的な機能をすべて使用できます。
初めてブログを始める方や、アフィリエイトにこれから挑戦する方におすすめのプランです。
EX版の価格は39,800円(税込)です。通常版の機能に加えて、さらに高度な機能が使えるようになります。
例えば、AFFINGERタグ管理マネージャー4[PRO]やABテストプラグインなどが含まれています。本格的にアフィリエイトで稼ぎたい方におすすめです。
アフィンガー6は買い切り型のテーマなので、一度購入すれば永続的に使用でき、複数のサイトで利用することも可能です。月額や年額などの継続的な支払いは必要ありません。
ただし、将来的にアップデートが必要になった場合は、別途費用がかかる可能性があります。
購入を検討する際は、自分のブログの目的や予算に合わせて、適切なプランを選択す



私はEX版を使っています。
PVを見れるので便利です。
アフィンガー6購入についてのQ&A


ブログに関連してよくある質問をまとめました。
解決法と合わせてご覧ください。
以下の5つに分けて解説します。
(※以下の項目をクリックすると、それぞれの詳細に飛びます)



皆様から特に質問が多い事項を取り上げました。順番に解説します。
アフィンガー6を購入してSEOに強いブログを作ろう


以上、アフィンガー6の購入方法について解説しました。
再度確認です。
- アフィンガー6の購入はinfotop経由がおすすめ
- アフィンガー6にはデザイン済みデータがあるのですぐにブログを作成できる
- 購入したらすぐダウンロード・インストールする
アフィンガー6を購入してSEOに強いブログを作ろう。
\今だけ3大特典付き!/
※購入は5分で完了
コメント